長崎空港からハウステンボスまで移動するにはどのような方法でアクセスするのが便利なのでしょうか。
- ハウステンボスまでの無料バスがあるって本当?
- バスと高速船はどっちが安くて早くて楽に行ける?
- 電車でもハウステンボスに行くことはできるの?
- ハウステンボスのホテルに宿泊する場合に最適なアクセス方法は?
などなど、この記事ではそんな疑問に答えます。
飛行機に乗って行く場合、土地勘もなく、どうやってアクセスするのがいいのか悩みますよね。
添乗員さん付きのツアーならついて行くだけですが、自分たちだけで移動する場合、旅行プランを計画する段階である程度決めておかなければなりません。
ハウステンボスは有名な観光地であることから長崎空港から様々な方法でアクセスすることができます!
この記事では、実際に長崎空港からハウステンボスに行く時に下調べしたり体験したアクセス方法をまとめましたのでご紹介します。
比較しながら旅行プランに合った快適な移動手段を見つけてくださいね!
▼ハウステンボスでホテルに宿泊するなら『ホテル日航ハウステンボス』!

▼ハウステンボスに関するイベント記事はこちらから


長崎空港からハウステンボスへ無料バスの他にどんなアクセスがある?

長崎空港からハウステンボスへ直接アクセスしたい場合、簡単に以下の行き方があります。
- バス
- 路線バス
- 無料送迎バス
- 高速船
- 電車
さらにバスでのアクセスも路線バスと無料送迎バスの2通りあります。
最もメジャーで万人に通用する行き方は路線バス。
ですが、飛行機の時間や宿泊するホテルによって最適なアクセス方法は異なります。
それぞれのアクセス方法を旅行プランと見比べてみましょう!
長崎空港からハウステンボスへ直行!無料バスで行く
実は、長崎空港からハウステンボスまで無料送迎バスも運行しています。
無料送迎バスがあるなら、そのバスに乗りたいですよね!
どうやったらそのバスに乗れるのかというと・・・
ハウステンボス内にある対象のオフィシャルホテルに宿泊すると宿泊特典として、長崎空港⇔ハウステンボス間を無料で送迎していただけるのです。
その対象のホテルはこちらです。
- ホテルヨーロッパ
- ホテルアムステルダム
- フォレストヴィラ※
- ウォーターマークホテル※
※フォレストヴィラとウォーターマークホテルに宿泊する場合は、前日に空席があった場合のみ乗車可能です!
詳しくは下記のホテル別オススメアクセスでご紹介しています。
長崎空港からハウステンボスへ路線バスで行く
長崎空港からハウステンボスまで西肥バスという会社が運行するバスに乗って行く方法が最もメジャーな方法です。
バス運賃(片道):大人1,250円
所要時間:約1時間
バスはゆっくりのんびり大村湾沿いを北上していきます。(大村湾を眺めるなら左側の席がおすすめ)
バスの乗車予約も不要で、交通系ICカードでピッと乗車することができます。
交通系ICカードがない場合は乗車券を乗車前の購入することになります!
さらにバスの出発時間は、飛行機の到着時間に合わせて時刻表が設定されている為、待ち時間が少なくて済むのもポイントです。
飛行機の到着時間からだいたい20〜40分後くらいにバスが出発するように設定されていますので、預けた荷物を受け取ったり、お手洗いを済ませるのにちょうどいい時間です。
到着出口を出たところにはコンビニもあるのでサクッとお買い物することもできます。
到着出口を出て目の前の道路がバス乗り場になっていますので、余裕を持ってバスに乗車できる時間設計になっていますよ。

路線バスでハウステンボスに向かう場合は飛行機の到着時間と、バスの出発時間を確認してみてくださいね。
長崎空港からハウステンボスへ高速船で行く


長崎空港は大村湾海上にあり、高速船に乗り継ぐこともできる海上空港となっています。
ハウステンボスも大村湾に面している為、高速船でハウステンボスまで行くことができるんですね。
乗船運賃(片道):大人2,200円、小人1,100円
往復割引:大人1,700円、小人850円
所要時間:約50分
※予約可・当日予約も空きがあれば可能。
海の上は渋滞もないので定時で到着するのも嬉しいポイント。
空港ターミナルから高速船乗り場までは歩いて5〜10分。
飛行機の到着時間から20〜30分程の乗り継ぎ時間が確保できることが乗船の目安となります。
(※飛行機↔︎高速船は連携しておらず、乗り継ぎ保証はありません!時間に余裕を持って行動してくださいね。)
高速船は予約が可能なので、事前に予約しておくと安心ですね。
予約を忘れてしまっても乗船当日の予約も可能です。
ただ先着順の案内になるので予定が決まっている場合は予約しておきましょう。



ハウステンボスまで船に乗って、海上の旅を楽しむのもありですね!
長崎空港からハウステンボスへ電車で行く


ハウステンボスへのメインとなるアクセス方法は路線バスか高速船になりますが、実は電車に乗って行くこともできます。
長崎空港から出発する電車は走っていませんので、まずは最寄りのJR大村駅まで路線バスで行く必要があります!
長崎空港→「大村駅前」へバスで約15分
JR大村駅→「ハウステンボス駅」へシーサイドライナーに乗って約45分
バスから電車への乗り継ぎ時間を考えると余裕をもって1時間半は見ておいたほうがよさそう。
家族や友人と待ち合わせをしたり、ハウステンボスに行く前にどこか観光したりする場合は電車で行くのもいいですね。



電車の本数も少ないので、乗り遅れは致命傷になりますよ!
ハウステンボス近隣ホテル別オススメアクセス
ここまで色々なアクセス方法をご紹介しましたが、実際どうやって行くのが1番いいのでしょうか。
長崎空港を利用することから、日帰りではなくハウステンボスに宿泊する人も多いのでは。
ということで、ハウステンボスにある5つのオフィシャルホテルと近隣ホテルのアクセスについてご紹介します。
- ホテルヨーロッパ
- ホテルアムステルダム
- ウォーターマークホテル
- フォレストヴィラ
- 変なホテル
ハウステンボス内のホテルと近隣ホテルへの1番近いアクセス方法はこんな感じです。
ホテルヨーロッパ・ホテルアムステルダム
宿泊者専用無料送迎バス
前日18時までの事前WEB予約が必要。(先着順)
※飛行機と無料送迎バスは連携しておらず、飛行機が遅延してもバスは定刻で出発します。
高速船
フォレストヴィラ・ウォーターマークホテル
宿泊者専用無料送迎バス
※前日に空席がある場合のみ予約可
高速船
ウォーターマークホテル
高速船
下船後、ホテルは目の前!
変なホテル
路線バス
徒歩7分くらいですが、荷物があるとちょっと辛いし感覚的に遠いかもしれません。
キャリーケースなどの大きめの荷物がある場合は無料シャトルバスを利用しましょう。
ホテル日航ハウステンボス
路線バス
バスを降りて右手に徒歩4分くらい。
ホテルオークラJRハウステンボス
路線バス
バスを降りて左手に徒歩3分くらい。
ハウステンボスの入り口前を通っていきます。
JR大村線ハウステンボス駅
駅から徒歩5分。
JRとハウステンボスの間にホテルオークラがあり往復ともにJR利用なら便利。
まとめ


長崎空港からハウステンボスまでの様々なアクセス方法を比較してみましたがいかがでしたでしょうか。
旅行プランに合った快適な移動手段はみつかりましたか?^^
私個人的には、飛行機の到着時間や曜日にもよりますが、、
高速船に乗って船旅を味わい、ハウステンボスという異国へ船で入国する
というのが海外旅行の気分も味わえるしオススメしたいです!
日帰りでもハウステンボスで宿泊しても、快適な移動手段をチョイスして満喫できる旅にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント