お出かけ予約はこちらから

子連れ飛行機で使える便利グッズはこれ!機内での暇つぶし対策

当ページのリンクには広告が含まれています。

子連れで飛行機に乗る予定だけど、大人しくしてくれるか心配。何を準備したらいいかな?

  • 効果のある子どもの暇つぶし対策
  • 子どもと搭乗する際の注意点
  • 事前に準備しておきたいこと

など子連れで飛行機に乗るときの細かい悩みをサクッと解決します。

せっかくの旅行や帰省のなか、飛行機内で大変な辛い思いをしたくないですよね。

この記事では、子供を30回飛行機に乗せて分かった本当に役に立つ暇つぶし便利グッズを紹介します。

飛行機に乗るときは、毎回以下で紹介するアイテムを入念に準備しています。

クリックするとジャンプします

暇つぶし便利グッズ0~1歳2~3歳4~5歳
タブレット
子ども用ヘッドホン
おやつ・ジュース
シールブック
絵本・図鑑
折り紙
ぬり絵・ワークブック
安心グッズ:お気に入りのタオルやぬいぐるみ
スマホのカメラ・写真や動画
◎:効果抜群 〇:効果あり △:子どもに合わせて使用

最も効果があるのは、タブレット端末でアニメや動画を見せること

さらに事前にAmazonプライム会員になっておけば、静かに過ごしてほしい機内での強い味方となってくれます。

Amazonプライムのメリット】

  • アニメや動画が見放題
  • オフラインでも使える
  • 最初の30日間は無料

\30日間無料体験はこちらから /

子どもと空の旅を楽しい思い出にしたい人は必見です!

飛行機に持ち込めないものはこちらの記事をチェックし、荷物預けや飛行機の搭乗をスムーズにしましょう。

目次

子連れ飛行機|機内での暇つぶし便利グッズ9選

飛行機 機内 

初めて子どもと飛行機に乗るとなると、不安はつきもの。

飛行機でおとなしく過ごしてくれるか、周りの人に迷惑をかけないか、など心配は尽きませんよね。

今回は、飛行機の中で使える子どもの暇つぶし便利グッズを紹介します。

子どもが機内で寝なかった時のために暇つぶし便利グッズは必需品

飛行機が着陸するころには親がへとへとに疲れてしまった…とならないように、しっかり準備をしていきましょう!

ポイントは、暇つぶし便利グッズは使うときまで隠し持っておくことです。

それではひとつずつ紹介していきます。

①タブレット

iPad

これまで子供を30回も飛行機に乗せて分かったことは、タブレット端末で動画を見せたり、アプリで遊んでもらうこと最も効果があることです。

何よりも集中してくれるし、私たち親も体力的にも精神的にも休めます

10.2インチは子どもでも持ち運びやすく、機内の小さなテーブルでも使いやすいサイズです。

タブレットの準備ができたら事前にAmazonプライム会員になっておきましょう!

Amazonプライムのメリット】

  • アニメや動画が見放題
  • オフラインでも使える
  • 最初の30日間は無料

見たいアニメや動画は事前にダウンロードしておくと、機内でオフライン再生できます!

30日間の無料体験ができるので、旅行の時だけでも契約しておくといいですよ。

無料動画でよくある暴力的・性的な動画から子どもを守るためにも、安心して見せられる動画サイトを選びましょう。

\30日間無料体験はこちらから /

Amazonプライム「30日間の無料体験」の登録はこちらから

➁子ども用ヘッドホン

飛行機で音声付の動画やアプリを見せる場合、気になるのは音声出力。

機内で無料で配布されているイヤホンはサイズ的に子どもの耳には合いにくく、耳から外れてストレスの原因に。

子どもの耳や頭のサイズに合ったヘッドホンは、ストレスフリーで動画やアプリに集中してくれます!

コードに引っかけてしまう煩わしさもなく、見た目もかわいくて子どもの食いつきも良し。

③おやつ・ジュース

小腹がすいたときに機内でサクッと食べることができるおやつ・ジュースは子どもの耳抜き対策としても必需品

子どもの好きなおやつや、いつも与えないなおやつを用意すると子どもも夢中になってくれます。

飛行機に乗るときだけはいくらでもお菓子オッケーにしています。

耳抜き対策として用意したい場合や、おやつ・ジュースに抵抗のある場合は、おにぎりやお茶でも時間つぶしになりますよ。

耳抜き対策としてよく飴やガムがよく挙げられていますが、揺れる飛行機内では誤嚥の可能性も高まるため、各自の判断で与えてください。

特に0~2歳の赤ちゃんは離着陸のタイミングで耳が痛くなり泣いてしまうので耳抜き対策は必須。

耳抜きの詳しいやり方やタイミングの解説はこちらの記事で紹介しています。

④シールブック

機内で遊んでもらいやすいアイテムのひとつはシールブックです。

貼って剥がせるシールブックは散らかるものがなく、手先を使うので子どもも集中して取り組んでくれます。

\ 子どもが楽しくできる /

もっと手軽なものがいい場合は、100円ショップにもシールブックがあるので何冊か用意しておくのもひとつの作戦。

見開き3ページくらいの薄いシールブックなので短距離の持ち運びに最適です!

学習系のシールブックは学びにも繋がって一石二鳥です!

⑤絵本・図鑑

絵本が好きなお子さんには、絵本や図鑑がおすすめ。

飛行機に持っていく絵本や図鑑の選び方
  • お気に入りもの
  • 初めて与えるもの
  • 仕掛けや迷路、クイズ付きのもの

暇つぶし対策に重宝する仕掛け系の絵本のおすすめは『ミッケ!』の探しっこ絵本。

子どもはもちろん、意外と大人も夢中になって遊べるミッケの絵本は、ポケットサイズが持ち運びに便利です。

\ 大人も楽しめる /

また、図鑑は写真も多く夢中になって見てくれることも多いので子どもの興味のあるものをチョイスしていきましょう。

今回は飛行機に乗るので、飛行機が出てくる『乗りもの図鑑』もおすすめ。

実際に空港にいる働く車や飛行機を見ると、実際の大きさを体感できいい刺激を与えられますよ。

\ ポケットサイズが便利 /

『図鑑で学び、本物を見る』ことは子どもの好奇心をくすぐるいいチャンス。子どもの世界を広げていきましょう!

乗りもの大好きキッズは集まれ!飛行機が主役の絵本はこちらの記事で紹介しています。

子ども向けの都道府県が学べる地理絵本はこちらの記事をご覧ください。

飛行機でのお出かけをきっかけに、日本地図を見たり都道府県を知ったりすることで、普段触れることのない世界へと導いてくれます。

せっかく飛行機に乗ったのなら楽しく学びにも繋げていきましょう!

⑥折り紙

折り紙もまた場所を取らずに静かに遊べるアイテム。

まだ自分で折り紙が折れない子どもからは『折って!』と言われるので、2~4回程度で簡単に折れる折り紙本も一緒に持っていくとおすすめ。

\ 自分でできるからやる気もアップ /

折り紙はネットでも購入できますが、100均一で手軽に購入できます。

時間のある時に他のものと一緒に“ついで買い”でストックを購入しておくと便利なアイテムです!

お出かけの時は、折り紙をジップロックに入れて持ち歩くとかさばりません。

⑦ぬり絵・ワークブック

鉛筆が持てるようになった2歳以降の子どもなら創造性や集中力を刺激してくれる、ぬり絵やワークブックがおすすめ。

集中して指先を使うので、機内での暇つぶし対策に最適です!

色鉛筆や鉛筆は1本ずつ渡してあげましょう!
床に落としてしまうと飛行中の機内ではすぐに転がってしまいます。
機内は狭くて暗がりで見つけにくいので要注意!(経験済)

年齢別にバリエーション豊富なワークが販売されていますので、子どもに合ったものを選んで持参しましょう。

お気に入りのキャラクターが出てくるワークブックなら、飽きずに取り組んでくれます。

\ 子どもに人気のシリーズ /

キッチンブランチ
¥1,078 (2024/04/25 11:33時点 | 楽天市場調べ)

⑧安心グッズ:お気に入りのタオルやぬいぐるみ

どんなに事前準備をしていても、ぐずったり泣き止まないこともあります。

そんな時に活用してほしいのが、子どもの安心材料となる、お気に入りのタオルやぬいぐるみ。

(例)お気に入りグッズ
  • お出かけの時にいつも一緒のぬいぐるみ
  • 寝るときに使っているタオルケット
  • いつも手に持っているトミカ

ぐずり始めたときに安心材料として渡してあげると落ち着きを取り戻してくれたり眠ってくれたりすることがあります。

ぐずりだすまで隠し持っておくことがポイントです。

お気に入りのグッズを隠し持っておくと、機内だけでなく旅行中もいざというときに助かります…!

⑨スマホのカメラ・写真や動画

用意した暇つぶしグッズが底を尽きてしまった場合、自分のスマートフォンを駆使しましょう。

自分のスマートフォンで出来ること
  • 内側カメラで子どもを映す(自撮り)
  • 旅行の写真を見せる
  • 子どもの過去の写真・動画を見せる

など、特別なアプリがなくても即席で時間つぶしができます!

さらに『snow』や『LINEカメラ』などの写真加工アプリを使うと、子どもの顔でいろんなかわいい加工を楽しめるので試してみてくださいね。

『○○ちゃんが赤ちゃんの時の写真だよ』と見せると子どもも嬉しそうに反応してくれます。

年齢別!子連れ飛行機での暇つぶし便利グッズ

年齢別に分けて、本当に役に立つ飛行機内での暇つぶし便利グッズを紹介します。

私が0歳~5歳までの子供を過去30回飛行機に乗せておこなってきた対策は以下の通りです。

クリックするとジャンプします

暇つぶし便利グッズ0~1歳2~3歳4~5歳
タブレット
子ども用ヘッドホン
おやつ・ジュース
シールブック
絵本・図鑑
折り紙
ぬり絵・ワークブック
安心グッズ:お気に入りのタオルやぬいぐるみ
スマホのカメラ・写真や動画
◎:効果抜群 〇:効果あり △:子どもに合わせて使用

それでは年齢別にポイントを説明していきます。

年齢別!子連れ飛行機での暇つぶし便利グッズ
  • クリックするとジャンプします

0~1歳

0~1歳の乳幼児は耳抜き対策としてのおやつやミルクを用意すると安心です。

月齢が低いほどお昼寝時間も長いので、安心グッズでお昼寝させるように誘導しましょう!

赤ちゃんと飛行機 耳抜きのやり方は?タイミングはいつがいい?

2~3歳

子連れ飛行機で最も大変な年齢が、2~3歳のイヤイヤ期ではないでしょうか。

手先を使えるようになってきたら、シールブックや簡単なめいろぬり絵がおすすめ。

ワークに飽きてぐずってきたときは、タブレット端末でアニメを見せるとかなり集中してくれます…!

2~3歳の子どもを連れて飛行機に乗るときは、より入念に暇つぶし便利グッズを用意しています。

4~5歳

4~5歳になると2~3歳に比べて子連れ飛行機のハードルが下がってきます。

始めはワークブックやぬり絵、絵本などで時間をつぶし、飽きてきたころにタブレット端末でアニメを見せると乗り切れます。

Amazonプライムで事前にダウンロードしておいたアニメは、子ども用ヘッドホンをつけると夢中で見てくれます!

Amazonプライムのメリット】

  • アニメや動画が見放題
  • オフラインでも使える
  • 最初の30日間は無料

\30日間無料体験はこちらから /

子どもと飛行機での過ごし方|事前にできる対策

旅行

子どもと快適な空の旅を過ごすために、事前にできることはあるのでしょうか。

飛行機のチケットを予約する時から、当日飛行機に乗るまでに具体的にどのようなことに気を付けていけばいいのかご紹介します。

飛行機に乗る前にできる対策

① 飛行機に乗る時間を考慮する

飛行機のチケットを予約する際、子連れで移動するなら何時の飛行機がいいのか悩んだ経験はありませんか。

時間の融通が利くのであれば、以下を意識して予約してみてください。

飛行機に乗る時間の決め方
  • 子どものお昼寝時間を狙う
  • 早朝夕方の時間を避ける

飛行機内ではお昼寝をしてくれるのが何よりも理想ですよね。

平日の早朝・夕方~最終便にかけての時間はビジネスマンの移動が多く、混雑もしやすいため子連れにはハードル高め。

調整可能であれば、子どものお昼寝時間を狙って飛行機の予約を取るといいですね。

子どもがお昼寝するかどうかは当日の子どもの状態次第ですが、できるだけ時間調整していきましょう。

② 事前に座席指定をしておく

飛行機の時間が決まってチケットを予約したら、座席指定をお忘れなく。

週末や連休のときなど満席が続く場合は、子どもとバラバラの席にならないよう事前の座席指定をしておきましょう。

子連れにおすすめの座席は、後方通路席。

後方通路席のメリット
  • 前方はビジネスマンが集まりやすい
  • 空席である確率が高い
  • 泣いたときすぐ立てる
  • CAが近くにいて声かけやすい
  • 機内後方に若干スペースがある

飛行機の座席は前方の通路・窓側席から埋まっていくため、後方席はすいていることが多いです。

実際に小さな子連れで飛行機に乗っている人も後方席に座っているのをよく見かけますよ。

機内後方であれば搭乗後や着陸後にゆっくり支度をして飛行機の乗り降りができます。

③ 当日は搭乗前に空港内で遊ばせる

当日空港に到着したら、なるべく子どもを歩かせたり、遊ばせたりして体力を消耗させましょう!

当日の過ごし方
  • キッズスペースで遊ばせる
  • 展望デッキで飛行機や働く車を見る
  • ロビー内をのんびりお散歩する
  • レストランで食事をする

飛行機の中でぐっすり寝てもらうためにも、飛行機に乗る前にはたくさん遊ばせておくと親としての負担も少し減ります。

当日空港内でできることはたくさんありますので、ぜひ非日常の刺激を味合わせてみてください。

まとめ|暇つぶし対策は事前準備が大事

子どもと飛行機の機内での過ごし方についてご紹介しました。

あくまでも筆者の体験談をもとにしたものなので、お子さんに合った対策を見つけてくださいね。

改めて、機内での暇つぶし便利グッズを確認してみましょう!

入念に準備をしていても予想外な出来事が起こるのも育児あるある。

空の旅を成功させるためには事前準備が大切です!

余裕を持って準備をし、快適な空の旅にしましょう。

効果抜群!動画視聴の準備はできた?

飛行機の中でオフライン再生ができるAmazonプライム会員の登録はお済みですか?

Amazonプライムのメリット】

  • アニメや動画が見放題
  • オフラインでも使える
  • 最初の30日間は無料

旅行の期間だけでも無料体験を登録すると、飛行機の中でもゆっくり過ごせること間違いなし!

\30日間無料体験はこちらから /

Amazonプライム「30日間の無料体験」の登録はこちらから

月例の低い赤ちゃん・幼児さんは離陸・着陸の時は耳抜き対策も忘れずに実施してくださいね。

耳抜きの詳しいやり方やタイミングはこちらから

飛行機の予約をしたら旅行の準備をしよう!

飛行機に持ち込めないものはこちらの記事をチェックし、当日の荷物預けや飛行機の搭乗をスムーズにしましょう。

飛行機に機内持ち込み可能なベビーカー人気3選はこちの記事でチェック!

0歳の赤ちゃんと飛行機に乗る人必見!航空会社のサービスを事前準備から乗り方まで徹こちらのこちらの記事をチェック!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次