神奈川県、箱根・強羅エリアには複数の温泉宿がありどこに宿泊しようか悩みますよね。
子連れで宿泊するとなるとアメニティやサービスもどんなものがあるか気になるところ。
予算的にも子連れファミリーに宿泊しやすいのは白湯の宿 山田家です。
強羅の天然温泉、にごり湯が有名で日帰り温泉としても有名なお宿。
この記事では、実際に白湯の宿 山田家に4歳と1歳の子ども達と宿泊してみて体験した食事やアメニティ、温泉の情報を子連れ目線で詳しく紹介します。
強羅の天然温泉宿を探している人は必見です!
\ 予約はこちらから /
強羅といえば、美術館めぐりも楽しみのひとつではないでしょうか。
そんな美術館が多く点在する強羅にある、星の王子さまミュージアムが2023年3月末で閉館することが決まってしましいました。
▼『星の王子さまミュージアム』のイベント情報はこちらをご覧ください。

子連れで白湯の宿 山田家の宿泊記ブログ

2022年12月、4歳1歳の子どもたちを連れて白湯の宿 山田家に宿泊してきました。
今回こちらのお宿に決まったプランのポイントは、
- 温泉&貸切風呂があること
- お部屋食であること
- 和室であること
日頃の疲れを癒したい、、!という目的だったので温泉かつ貸切風呂があるところをチョイス。
白湯の宿 山田家の温泉は強羅の天然温泉・にごり湯が有名で、こちらの温泉目当てで訪れる人も多いようです。
そして、幼い子どもと一緒だと、食事も周りに迷惑をかけてしまうのでは?と考えてしまうので、お部屋食サービスのお宿は嬉しいポイント。
さらに、洋室はベッドから落ちてしまうリスクがあるのでなるべく和室に宿泊しています。
\ 予約はこちらから /
白湯の宿 山田家の駐車場やアクセスは?
電車でのアクセス
箱根湯本駅から箱根登山鉄道に乗車し『強羅駅』約40分
→箱根登山ケーブルカー『早雲山駅』約10分
→白湯の宿 山田家まで徒歩3分。
強羅駅か早雲山駅に到着した際にお宿に電話すると送迎サービスもしてくださいますよ。
条件・・・
チェックイン時間の15時〜18時、チェックアウト時間の8時半〜10時に限られますので時間をご確認くださいね。
ちなみに箱根湯本駅からバスも運行しており、『早雲山駅入り口』で下車。(約25分)
車でのアクセス・駐車場
白湯の宿 山田家へ、車でアクセスするには小田原厚木道路箱根口ICから約14km、約30分程。
山田家の看板を見つけた20〜30mほど進んだ先の道路両サイドに専用の駐車場があります。
それぞれ5台ほど、合計10台ほど無料で駐車できます。
白湯の宿 山田家のアメニティはどんなものがある?
子連れだとアメニティや貸出用品も気になりますよね。
白湯の宿 山田家のお部屋に置いてあるアメニティは、ハンドソープ、歯ブラシセット、タオル、バスタオル、大人用の浴衣。
子ども用の浴衣は、フロントに伝えると持ってきていただけます。
サイズは表記はありませんでしたが、だいたい100〜110cmくらい。
身長97cmの娘が1〜2センチ裾を引きずっていました。
浴衣ははだけやすいので、子どもは寝る時用にパジャマを持参したほうがいいかもしれませんね。
白湯の宿 山田家は食事が豪華!
白湯の宿 山田家の今回の宿泊は朝夕お部屋食付きプラン!
まずは夕食。
チェックイン時に食事は18時、18時30分スタートのどちらかを選択することができます。
私達家族は18時からいただきました。

夕食はこんな感じで、メインのお肉に、鍋物、小鉢もたくさん。
写真に写っていないものとしては、お味噌汁と、食後のスイーツもありました!
子ども用の幼児食はこちら。

子どもが好きなものがたくさんあって大喜びでしたが、少食の娘には多かった様子。
子ども用の食器はありましたが、4歳にはやや大きく感じました。
子ども用の椅子やエプロンなどの貸出はなし。
必要であれば持参しましょう!
本当に豪華な食事で、おなかがいっぱいになりました〜。

こちらの写真は大人用の朝食です。
子ども用の朝食はお刺身の小鉢が変更になっただけで大人と同じ量。
朝もボリューム満点で美味しく頂きました。おなかいっぱいにまります!
鍋物は豆乳を火にかけており豆腐が完成したのには驚きましたが、このお豆腐かなり美味でした。
\ 予約はこちらから /
白湯の宿 山田家は日帰り温泉や貸切風呂も楽しめる?

日帰り温泉・大浴場
白湯の宿 山田家では宿泊だけでなく、日帰り温泉も楽しめるようになっています。
平日・日曜日:12:00〜16:00
土曜日・連休:12:00〜15:00
日帰り温泉だと利用できる時間は短め。
脱衣所や大浴場にはシャンプー・コンディショナー・ボディソープ・綿棒・化粧水・乳液・ドライヤーが完備されていました。
宿泊者は深夜早朝含め、滞在中はいつでも何度でも入れますよ!
貸切露天風呂

白湯の宿 山田家の貸切露天風呂は50分間で3300円で利用することができます。
入浴できる時間は00分〜50分まで、1時間単位で区切られていました。
大浴場と同様、シャンプー・コンディショナー・ボディソープが置いてあります。
脱衣所には、化粧水・乳液・綿棒・ドライヤーが完備。
お風呂は半露天風呂といことで、12月の山の上の温泉、かなり寒い時期だったので窓が閉まっていたので一安心。
寒くない時期は解放的で景色を眺めながら温泉に浸かれそうですね!
\ 予約はこちらから /
白湯の宿 山田家の口コミは?
旅行サイトで口コミをみてみると、あまりよくない口コミが目立ってしまいがちです。
いざ白湯の宿 山田家に到着してみると全くそんなとこはなく、チェックインを終えた頃にはもうすでにいい印象に変わっていました。

温泉は体の芯まで温まって、いつまでもぽかぽかしてました〜♪
気になるところといえば、昔からある老舗旅館、やはり建物の古さは否めません。
お部屋の中のお手洗いや洗面所、大浴場の隅々までみると古さはありますが、いい味を出していてタイムスリップしたような昭和経験ができてよかったと感じています。
(お手洗い自体はウォシュレットタイプにリフォームされていました!)
あとは、館内はエレベーターがなく階段のみ。最大4階まで上がります。
階段が少し急で昔ながらのの作りで、階段の幅も少し狭いので、足腰が悪かったり、ベビーカーは使えません。
子どもが1人で歩き回ったり階段から転落しないようにしっかり見張りましょう。
まとめ
箱根・強羅にある白湯の宿 山田家
まるでタイムスリップしたかのようなゆっくりと流れる時間を過ごすことができる、古き良き昭和のお宿です。
強羅へ観光に訪れる際は、ぜひこちらの白湯の宿 山田家
\ 予約はこちらから /
コメント