
六郷土手の花火大会に行きたいのだけど、電車・車・自転車…どうやって行くのがいいのかな?駐輪場や駐車場はあるのか知りたい!
この記事ではそんな悩みを解決します!
今年は5年ぶりに大田区六郷土手での花火大会が開催されることが決定しました。
- 最寄り駅はどこ?
- 駅から会場までは近い?
- 自転車で行きたい!
- 車で行きたい!
アクセス方法についてご紹介します。




花火大会を楽しんだ後は終電を気にせずホテルでゆっくりと夏の余韻に浸るのもおすすめです。
楽天トラベル
じゃらんnetでホテルを検索してみる
大田区六郷土手の花火大会2023|アクセス方法
大田区六郷土手で開催される花火大会は、大田区側多摩川河川敷にある多摩川緑地野球場が会場です!
【電車】
京浜急行『六郷土手(ろくごうどて)』駅から徒歩5分
『雑色(ぞうしき)』駅から徒歩15分
品川→六郷土手:最速約19分
横浜→六郷土手:最速約13分
【バス】
京急バス:JR蒲田駅東口バス乗り場から(蒲73)『羽田車庫行き(六郷橋経由)』に乗車約15分。
『六郷橋』バス停で下車後徒歩7分
東急バス(蒲01)系統の運行は「蒲田駅」16:22発以降・「六郷土手」16:24発以降は運休。
京急線で六郷土手駅からアクセスする方法が最もスムーズです。
ただし、六郷土手駅は普通列車しか停まらない小さな駅。



当日はかなり混雑しますので時間や体力に余裕があるなら、隣の『雑色駅』から15分くらい歩くのもあり
大田区六郷土手の花火大会2023|駐車場はある?
花火大会専用の駐車場はありません!
当日は公共の交通機関での来場がスムーズです!
どうしても車でアクセスする場合は周辺のコインパーキングの利用となりますが、場所や料金もまばら。
少しでも安く、アクセスしやすい駐車場を利用したいなら特P(とくぴー)の利用が便利ですよ。
特Pならスマホから空き状況を確認したり、事前予約をしたりできるので当日スムーズに駐車することができます!
花火大会会場周辺の駐車場を詳しく調べてみる
パーキング予約なら特P(とくぴー)
大田区六郷土手の花火大会2023|駐輪場はある?場所はどこ?
六郷土手花火大会では指定の駐輪場が2か所設けられています。
①高架下はココ
②区民広場はココ



区民広場の駐輪場近辺は駅からも距離があるため、地元民ぞ知る穴場スポットですよ!
大田区六郷土手の花火大会2023基本情報
大田区六郷土手で開催される花火大会の基本情報です。
大会名 | 令和5年 大田区平和都市宣言記念事業 花火の祭典 |
開催日時 | 2023年8月15日(火) |
開催時間 | 18:30~20:00 |
開催場所 | 大田区西六郷4丁目地先(多摩川河川敷) |
打ち上げ数 | 約4,000発 |
荒天時 | 荒天中止・延期なし |
有料席 | なし |
駐車場 | なし |
大田区の『花火の祭典』は毎年終戦記念日である8月15日に実施されています。
18:30からは平和記念式典が開催予定。
打ち上げ場所のあるメイン会場『多摩川緑地野球場』はこちら。
『多摩川緑地野球場』はこのあたり!
まとめ
大田区六郷土手で開催される花火大会のアクセス方法についてご紹介しました。
六郷土手駅は普通列車しか停車しないローカルな駅で、決して広くはなく当日の駅周辺は混雑が見込まれています。
早めに会場に向かったり利用駅を変えてみたり対策をとって楽しんでくださいね!




花火大会を楽しんだ後は終電を気にせずホテルでゆっくりと夏の余韻に浸るのもおすすめです。
楽天トラベル
じゃらんnetでホテルを検索してみる
コメント